音楽の部屋
 N響の部屋
 オペラの部屋
 思い出の名演奏
 アンケートに答える

文芸の部屋
 佐々木邦の部屋
 源氏鶏太の部屋
 庄野潤三の部屋
 読物作家のベスト3

どくたーTの音&文歴

メイン掲示板

参考文献
(リンク集)

 

開設日:2000年7月15日
最終更新日:2023年3月20日
 

 
2023年2月23日    「オペラに行ってまいりました2023」に2月22日、プッチーニのプロフィール「ラ・ロンディネ」の感想を掲載しました。
2023年2月25日    「オペラに行ってまいりました2023」に2月23日、内幸町ホール「大隅を、聴く〜凛声〜」の感想を掲載しました。
2023年2月25日    「オペラに行ってまいりました2023」に2月23日、東京二期会オペラ劇場「トゥーランドット」の感想を掲載しました。
2023年3月4日    「オペラに行ってまいりました2023」に3月3日、公益社団法人日本演奏連盟/増山美智子奨励ニューアーティストシリーズ「山下裕賀&河野大樹デュオ・リサイタル」の感想を掲載しました。
2023年3月5日    「オペラに行ってまいりました2023」に3月4日、第一回Team.MTK主催公演「魔笛」の感想を掲載しました。
2023年3月13日    「オペラに行ってまいりました2023」に3月12日、舞台音楽研究会「カルメン」(昼公演・夜公演)の感想を掲載しました。
2023年3月18日    「オペラに行ってまいりました2023」に3月17日、新国立劇場「ホフマン物語」の感想を掲載しました。
2023年3月19日    「オペラに行ってまいりました2023」に3月18日、立川市民オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ&管弦楽が奏でるヴェリズモオペラ」の感想を掲載しました。
2023年3月20日    「オペラに行ってまいりました2023」に3月19日、「高橋薫子、但馬由香ジョイントコンサートvol.5」の感想を掲載しました。

ご挨拶
「どくたーTの音文協奏曲」 この家頁は、クラシック音楽と、面白い小説を読むことを人生最大の楽しみにしている元科学者どくたーTの部屋です。
構想は巨大なれど能力と時間がついていかない、そう言っているうちに22周年が過ぎてしまいました。本日7月16日より23年目突入しました。
本日までに27万6000ビュー。たくさんの方にご覧いただいており、ほんとうにありがとうございます。
個人のサイトで20年以上欠かさず更新しているところはあまり多くはないのかなと思います。

とは言うものの
サイトを始めたときは私は40代でした、今は60代になり、内容はもっとメンテナンスが必要なのですが、私自身の気力体力が昔ほどではなく、それが出来ていないのは残念です。
時代もホームページの時代からブログの時代になり、今はSNSの時代です。
そういう状況を踏まえるとサイトを、もう止めてもいいかな、と思う部分はあるのですが、見る人がいるならもう少し続けようかなと思ったり、思うところは様々です。
今日明日やめるということはなさそうなので、どうぞお付き合いください。

皆さまの資料として、あるいは楽しみとしてお役にたてれば幸いです。
どうぞ、今後もよろしくお願い申し上げます。

本日はご訪問どうもありがとうございました(2022年7月16日)。

どくたーTへのご連絡はこちら

一応バナーのつもり。リンクしてくださるという方は有りがたくお受け致します。要するにリンクフリーです。相互リンク大歓迎。御連絡をよろしく。

 




現在の閲覧者数: 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送