スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ

(1923.10.3-)

N響で指揮した定期公演、15公演(1283-1285、1370-1372、1457-1459、1511-1513、1568-1570)

ポーランドのルヴォフ(現ウクライナ)生まれ。4歳でピアノとヴァイオリンを始め、7歳でオーケストラのための作品を作曲したという。11歳でピアニストとしてデビュー、1936年、13歳でベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番を弾き振りして指揮者としてもデビューした。しかし、第2次世界大戦中の1941年、ドイツ軍の空襲によって自宅の壁が崩れて手を負傷したため、ピアニストの道を断念。以後、作曲と指揮に専念するようになる。1945年クララフ音楽院卒業。1947年シマノフスキ作曲コンクール優勝後、フランス大使館の奨学金を受けて2年間パリに滞在、ナディア・ブーランジェやアルチュール・オネゲルに作曲を師事した。パリ滞在中に、「ゾディアク」という前衛グループを設立した。世代的にはルトスワフスキとペンデレツキの中間のポーランド楽派とされる。

指揮者としての本格的活動は、1947年、ヴロツワフ・フィルハーモニック指揮者に始まり、1949年、カトヴィツェ・フィルハーモニック指揮者、1954年、クラクフ・フィルハーモニック指揮者を経て、1956年、ローマの国際指揮者コンクールに優勝。同年よりワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団指揮者を勤めた。1958年、ジョージ・セルから招かれて渡米、クリーブランド管弦楽団を指揮してアメリカデビュー。1960年、アンタル・ドラティの後任として、ミネアポリス(現ミネソタ)管弦楽団音楽監督(1979年まで)。1984-91年ハレ管弦楽団首席指揮者。1994年からザールブリュッケン放送交響楽団首席客演指揮者。2007年より読売日本交響楽団常任指揮者。

名前が長く読みにくい為、略してミスターSとも呼ばれる。細部をきっちりとまとめながらスケールの大きい音楽を形成する独特の指揮で定評がある。得意とするレパートリーはベートーヴェン、ブラームス、ブルックナー、それにポーランド音楽とされるが、N響客演の中でもベートーヴェン、ブルックナーに名演奏が続いた。

日時 作曲家 作品名 独奏者
1996/2/3 1283 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64  
プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調作品63 渡辺玲子
ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第2番作品72  
1996/2/8 1284 シューマン 交響曲第4番ニ短調作品120  
ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 オラシオ・グティエレス
モーツァルト 交響曲第29番イ長調K.201  
1996/2/14 1285 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」  
バーバー バレエ音楽「メディア」〜メディアの復讐の踊り作品23a  
プロコフィエフ 「ロメオとジュリエット」組曲第2番から  
1999/1/21 1370 シマノフスキ ヴァイオリン協奏曲第1番作品35 コンスタンティ・クルカ
ブルックナー 交響曲第7番ホ長調  
1999/1/27 1371 ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 ベラ・ダヴィドヴィチ
ベートーヴェン 大フーガ変ロ長調作品133  
ルトスワルスキ 管弦楽のための協奏曲  
1999/2/6 1372 ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21 ギャリック・オールソン
パヌフニク ノクターン  
ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67  
2002/4/5 1457 スクロヴァチェフスキ  管弦楽のための協奏曲(1985/1998)  
ブルックナー 交響曲第9番ニ短調  
2002/4/10 1458 ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンチック」(1878/80)  
モーツァルト 交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」  
2002/4/20 1459 シマノフスキ ヴァイオリン協奏曲第2番 作品61 コンスタンティ・クルカ
チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」  
ブルックナー(スクロヴァチェフスキ編曲)  弦楽のためのアダージョ(弦楽五重奏曲へ長調〜第3楽章)  
2004/4/10 1511 ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」序曲  
ピアノ協奏曲第4番ト長調 作品58 ギャリック・オールソン
交響曲第3番変ホ長調 作品55「英雄」  
2004/4/16 1512 ベートーヴェン 序曲「コリオラン」  
交響曲第4番変ロ長調 作品60  
交響曲第7番ト長調 作品92  
2004/4/21 1513 ベートーヴェン 「エグモント」序曲 作品84  
ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品61 パトリツィア・コバチンスカヤ
交響曲第5番ハ短調作品67  
2006/4/30 1568 シューベルト 交響曲第7(8)番ロ短調D.759「未完成」  
モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調K.543  
モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」  
2006/5/12 1569 ブルックナー 交響曲第8番ハ短調(ノヴァーク版/1890)年  
2006/5/17 1570 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ハ長調作品26 ジョン・キムラ・パーカー
R・シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」作品30  


更新日 06/06/19
N響TOPに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送